2021.04.14 帯を保存するときの注意点 着物マメ知識 帯を保存するときは、湿気の多いところや風通しの悪い場所は避けてください。汗・湿りは変色やカビの原因になる事があります。カビが生えるとシミ抜きをしても落ちない場合があります。あと、ビニール袋の使用やにおい袋を直接帯の上に置いたり、帯に香水をかけたりする事は止めましょう。変色の原因になる場合があります。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 帯を締めた後は 紋の基礎知識 関連記事 あやまって着物を汚してしまったら 着物は着たらお手入れが基本です! 虫干しの時期ですね! 華紋をご存じでしょうか? 露草色 着物に挟んである紙は?