きものキーパーの使用方法
1、着物をたとう紙で包み、「きものキーパー」の中に入れます。
開ける際はファスナーを手ではがしてください。
2、ファスナーを端から端までしっかり密封したらできあがりです。
閉める際は、スライダーをしっかり持ってゆっくり移動してください。
【ご注意】
・密封されていない状態ですと、効果が薄れます。
・突起物などによる外部からの穴開き、傷、破れには充分ご注意ください。
・着用した着物は、クリーニングをしてから収納・保管してください。
・汚れや汗のついたままの収納は絶対にしないでください。
・防虫剤は入れないでください。
・長時間直射日光下での保管はしないでください。色焼けする可能性がございます。
・絹素材特有の生成りによる自然変色は防げません。
・保管期間は5年を目安に新しいものと交換してください。「きものキーパー」は一般ゴミとして焼却処分できます。
【保管例】
着物キーパーに入れておきたいお着物
・比較的着用機会の多いお着物
・小紋・訪問着・紬などの普段着・お洒落着