お申込の際のご注意【※必ずお読みください】
本泥大島など、泥染めの商品は、染料以外に泥成分が生地に残っていることがあり、それが胴裏や帯に色移りする原因の1つですが、湯通し加工をしても、完全に除去することは困難で、着用時の摩擦や体温、汗などにより色移りすることもあります。
また、藍染の商品は、他の染料と少々性質が異なり、固着染料と呼ばれ、一般的な染料の粒子より少々異なります。生地に浸透しにくく色を濃く染め上げるのに何度となく染料に付けては空気に触れさせ発色させるなどの手間が非常にかかっています。さらに色移りしづらくなるまでに時間がかかります。(これを藍枯れと呼びます。)
泥大島や藍染などを湯通し・色止めすることをお勧めするのはこのためです。
ただし、100%色移り・色落ちしないとは言えないので、あくまでも保険の意味合いでお考えください。
藍染や茶色や黒の泥大島は、白や淡色の帯が良く似合います。しかし湯通し・色止めしていても、色移りしなくなるまでは色移りが余目立たない色の帯を着用することをお勧めいたします。