お申込の際のご注意【※必ずお読みください】
きつい折れスジやヤケ汚れは、残りますので、ご了承ください。(シミ抜きやヤケ直しは別料金です。)
【洗い張り】との違い・・・仕立済みの商品を解き端縫いするところまでは同じです。その後は洗い張りはその名の通り「水洗いして、糊張りして、湯のしで仕上げする」。解き湯のしは「湯のしをする」事ですので、お客様の予算が許せば、出来るだけ「洗い張りをお勧めいたします。
【湯のし】との違い・・・解き湯のしはお仕立て済の商品を解いて反物の状態に縫い直し湯のしを行う作業となります。湯のしをしたい商品がお仕立て済なら【解き湯のし】を、反物・仮絵羽の状態なら【湯のし】をお選びください